
たった月額790円のVPNサービス「ZEROGATE X」で海外でも民放のネット同時配信を見ることができる!
※2021年01月のTVerのネット同時配信は「ZEROGATE X」を使用して海外からネット同時配信を見ることができました。
民放のネット同時配信
民放は2020年秋以降、ネット同時配信開始
民放キー局5局が2020年秋以降、テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す同時配信を始める方向で準備しています。民放キー局5局のネット同時配信の概要は、
TVerで民放5局がネット同時配信の実証実験を開始!
2020年1月20日からTVerで民放5局がネット同時配信の実証実験を開始しました。放送とほぼ同じ内容をストリーミングで配信します。配信番組は、日本テレビの「news every.」、テレビ朝日の「スーパーJチャンネル」、TBSテレビの「Nスタ」、テレビ東京の「ゆうがたサテライト」、フジテレビの「Live News it!」などで、午後4時ごろから7時ごろまで配信します。
※配信時期:2020年1月20日から24日の5日間(実験終了)
NHKのネット同時配信
NHKは2020年4月から「常時同時配信・見逃し番組配信」を開始
NHKは、番組やコンテンツをいつでも、どこでも視聴できるよう、テレビ放送のインターネットへの「常時同時配信」と「見逃し番組配信」のサービスを2020年4月1日から開始すると発表しました。 サービスの名称は「NHKプラス」。「NHKプラス」 の概要は、